2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

芝豆腐屋うかいでの村野藤吾研究会クロージングパーティにお誘いいただく。同会の会長で私と同郷の建築家・菊竹清訓氏と名刺交換させていただく。そもそも村野藤吾自身、同郷(だいたい)で、地元には生前の村野を知る人がまだ少なくありません。福岡県出身…

広尾交差点近くにある建築家・渡部英彦氏の事務所にお邪魔する。ランチタイムに始まり夜の9時に終わるまで、ノンストップの濃密なカンバセーション。プライベートな会話を電網与太話にするのはいかがかという考えもあるでしょうが、差障りないと思われる範囲…

“The Palestinian Question, the couple of Symptom/Fetish, Islamo-Fascism, Christo-Fascism, mieux vaut un desastre qu`un desetre” Slavoj Zizek ある方に「読め」と言われ、手渡されたスラヴォイ・ジジェクのペーパー。こちらと重なる論旨もある。今年…

井上章一 『法隆寺への精神史』 弘文堂 1994 大雑把に言って法隆寺の柱の「エンタシス」と伽藍配置を主モチーフにしながら、学説がそれぞれの時代の「精神」のなかでいかに動いていったかを見た書、といったところでしょうか。展開はしかし、cultural / inte…

京都、徳力みちたか氏(西本願寺絵所13代だそう)に版木等をいろいろ見せていただく。「伊藤若冲の現存する2枚の版木はミホ・ミュージアムに貸出中で残念ながらいま見られませんが、これはですね、角倉了以の書簡です」。 脈絡のない話になるが、「家庭教師…

井上章一 『伊勢神宮 魅惑の日本建築』 講談社 2009 どうでもいい話であるが、個人的な話をさせていただくともう23年前の夏、京都大学建築系図書室の書庫の奥にある机で一日の大半を過ごしていたころのことである。その当時売り出し中だった井上章一氏がたま…